脱毛時期のウィッグ(かつら)や帽子・ブレストケア品・アピアランスケア用品を相談して買える専門店です。
人毛ウィッグと綿の帽子を製造し、直接販売しています。 お店には、個室美容室と相談スペース、リラクゼーション用個室があります。小さなお店なので、個別相談と美容室は予約制ですが、フリースペースはご自由にご来店いただいています。
押し売りはしませんので、相談だけでも気軽にご来店ください。 静岡県浜松市浜名区染地台1−43−41 ☎053-585-0054
🏠平日と隔週日曜営業10時~17時

2013年3月26日火曜日

4・5・6月のお知らせができました。春ですね。

年間4回くらい、お知らせと定休日カレンダーを発行しています。

先ほど、4・5・6月バージョンが完成しました。できたてほやほやです。

ピアのパンフレットを設置している病院の、抗がん剤治療などを行う窓口と相談室、皮膚科などに設置しています。

見かけたら、一枚お持ち帰りください。
ピアの定休日も書かれています。今回は、新商品バンダナ帽子とウイッグの修理やちょっとお直しの話しです。

店頭でも同じものをお配りしていますので、ご来店の際には、一枚おもちくださいね。

見かけたら、一枚お持ち帰りください。
ピアの定休日も書かれています。今回は、新商品バンダナ帽子とウイッグの修理やちょっとお直しの話しです。

デジタル全盛ですが、これはずーっと手書き、白黒コピー。
気軽にぱっと読める優しい感じを目指しています。

治療に通う病院は、そんなにうれしいところではないです。気持ちいいものでもないし、やる気になるところでも無いですよ。そんなときでも読みやすいものを、ちょっと暇つぶしになればいいなと思いつつ、今回は会社犬のイラスト入りです。

会社犬の2頭は相変わらずマイペース。

二頭で仲良く、息抜きのお散歩中。

暖かいような、寒いような、はっきりしないお天気が続きますので、風邪など召さぬようご自愛くださいね。

2013年3月19日火曜日

ライフイベントをあきらめないために。

がんになるかならないか、これも選べませんが、タイミングも選べません。
時には大事な人生のイベント時に治療が重なることもあります。これは、本当に悔しいけれど選べません。

選べないから、諦めるという訳にはいきません。
ウイッグやメークがきちんと仕上がって、見た目に治療中だとわからなければ、脱毛中でも出席できます。ちゃんと写真に収まって、みんなに挨拶をして、素敵な時間を過ごすことが出来ます。

結婚式・入学式・卒業式・七五三・お宮参り、その他大事なイベント。人生にはたくさんのライフイベントがあります。

治療がこんなに進歩して、治療中も日常生活を楽しむことが出来るようになりました。ならば、イベントも諦めなくていいかもしれません。そのために、「できますよ〜」ということを増やして、きちんとお伝えしたいのです。

治療上してはいけないこと以外は、チャレンジできることが結構あります。
患者さんがチャレンジできるように、私たち事業者はもっともっと解決方法を作って可能性を感じてもらう。

患者さんが頑張る気になったら、私たちはもっといろんなお手伝いができます。
頑張る気になるように、可能性を見せますよ。

ほんと、いろいろあるんですよ。まだまだ。

2013年3月18日月曜日

ウイッグのセットやっています

時々、ブログを見ました、ウイッグでアップやセットが出来るんですか?というご質問を頂きます。

はい、できますよ〜。
治療中でも、結婚式や入学式に安心して素敵なヘアスタイルで出席できます。

きゅっときつくアップスタイルを作ることは出来ませんが、少しゆったりとまとめてアップなら大丈夫。
ウイッグはえり足やもみあげをカバーするのが苦手です。外出しても安心して過ごせるように、しっかり自然にカバーするのが美容師さんのテクニックです。


これは実際の患者さんのウイッグをセットした写真です。
お手持ちのウイッグをアップして、お子さんの結婚式に出席しました。

他社のウイッグでもアップします。
このウイッグで、こんなセットできる?等、気軽にご相談くださいね。
相談は無料です。

*ウイッグの素材や作りによりセットが出来ないこともあります。ご容赦ください。たとえば耐熱のファッションウイッグやマシンメイド(機械植え)は出来ない場合が多いです。できるかどうか、のご相談もお気軽にどうぞ。相談は無料ですが、事前に予約をお願いします。

お問い合わせ
TEL053−585−0054 ピアはままつ
メールのお問い合わせフォームはこちら

2013年3月13日水曜日

本日は茶話会@ピア

毎月1回、茶話会(さわかい)@ピアを開催しています。今回も満員御礼です。女性のがん患者さん本人限定、明るい会です。
患者さん同士があまり話す機会がない事が多く、他の人はどうしているのかな?と気になりませんか。ならば、話す機会を作って、顔が見えるようにしてみようと思ったのが会の始まりです。

がんになったばかりは、みんな「がん初心者」です。不安なことや、わからないこと、疑問、質問、病院では面と向かって聞きにくいことや言いにくいこと、いろいろありますよね。

シリアスなことも、日常の子どもとのやり取りや、家族、親戚、会社、親、それぞれが持つ人とのつながりのお話、ウイッグやお薬の副作用への工夫、不安な話し、いい話、等々・・・。いつものピアの雰囲気の中で、遠慮無く話しができる場所です。

ほぼ毎回参加者は変わりますので、「公園デビュー」のような緊張感はありませんよ。ご安心ください。ピアの美容師が中心になって皆さんが話しやすい雰囲気を作っています。

毎月1回、参加費はお茶とお菓子つきで300円です。
参加してみたい方、お気軽にお問い合わせください。ピアのお客さま以外でももちろん大歓迎です。(*ただし、患者本人・女性に限ります。)

年2回は脱毛症の会も開催しています。こちらも、また、すごく元気です。そのことは、また後日。

2013年3月9日土曜日

お客さまからの春の吉報

長いことお付き合いある女性が、仕事で結構なポジションにどーんと昇進されました。同時に愛娘も志望校に合格。

なんて素晴らしい。

彼女が仕事を続けながら治療して、嫌なことも辛いこともぐっと乗り越えて、続けてきたから得た結果です。私は、とにかく嬉しい。嬉しくてここ数日この事ばっかり考えてニヤニヤしてます。

今辛い患者さん達にも必ずそこを抜ける時がきます。だからこれからも伴走支援を続けます。

がん情報局パンフ最新号(人気コラムつき)



ご当地ピンクリボン「リボンヌ」ちゃんでおなじみ、NPO法人がん情報局の新しいパンフレットができました。年3回ほど発行されているこのパンフレット、お楽しみは、理事の先生が書くコラム。


今回は、浜松医科大学付属病院の乳腺外科、小倉先生です。

先生たちの意外な一面が見えるこのコラム、ピアのお客さまにも好評です。
読んでみたい方、ピアにもおいてありますし、県西部エリアの総合病院にも設置しています。

どこにあるのかわからない、という方はお問い合わせください。

お問い合わせ先
:がん情報局事務局053-459-1500
:ピア053-585-0054

2013年3月6日水曜日

抗がん剤治療中にビールを飲むこと

このブログは、2007年に「はまぞう」という地域ブログで書き始めました。
その頃から通算7年間、日々患者さんとお話して感じることや、私の考え、またピアのお店の雰囲気を素直に伝えようと書き続けています。

そのログを読むと、一番検索されている言葉は「抗がん剤、飲酒」。
抗がん剤治療中に飲酒してもいいのかどうか、気になる方が多いのですね。

私の回答は「いいですよ、でもほどほどに。でも、一度主治医にご確認くださいね。」
飲み過ぎはいけませんが、ほどほどに。
ちょっと飲みたくなることもありますよね。

ただ、抗がん剤治療中に時々飲んでた店長柴田、その他数名の方に聞いたところあまり美味しくないこともあるようです。ちょっと飲んでみて、美味しかったらラッキー。お酒は飲まなくても、その場の雰囲気を楽しむもよし。美味しいお酒のあてをつまむもよし。

駄目なことは、実はそんなにありません。
無理をしないこと、いつもよりも少し体調に気を付けること、よく休むこと。あとは、日々をできるだけいつものあなたらしく過ごす事。
私たちも、医療スタッフも、みんな治療する患者さんの味方です。不安なことや、気になることは、いつでも気軽に聞いて下さい。

「お酒、のんでいい?」
こんなことも、聞いていいんですよ。


この写真は、乗り換えで立ち寄ったシンガポールのチャンギ空港のビールスタンドです。
マレーシアはイスラム教徒の国なので、帰国の乗り換え時間に飲むビールは「久しぶり〜、超ウマイ!!」と感動的なおいしさです。
こんなですから、私は治療中にビールを飲むと思います。きっと。

帰国しました

マレーシアに出張していました。無事に戻って、今週から通常業務に戻っています。

お店のことは店長柴田はじめ、しっかり者の美容師小杉・近藤・柳生、よろず担当津田、その他笑いを提供してくれる柳生の長男@5歳児がおりますので、何も心配ないのですが、自分の書類仕事だけはきっちりたまっておりました。残念。

出張中にピアのお店の家具配置が変わりました。みんなで相談して決めたそうで、広く見やすくなったような気がします。
みなさま、どんな風に移動したのか、のぞきに来てくださいね。

帽子も春物がだんだんと増えてきました。

コットン帽子にくるみボタンがワンポイントの新作。
こちらも春らしいです。

外行きの帽子もそろそろ入ってきます。
もう、春ですね。