脱毛時期のウィッグ(かつら)や帽子・ブレストケア品・アピアランスケア用品を相談して買える専門店です。
人毛ウィッグと綿の帽子を製造し、直接販売しています。 お店には、個室美容室と相談スペース、リラクゼーション用個室があります。小さなお店なので、個別相談と美容室は予約制ですが、フリースペースはご自由にご来店いただいています。
押し売りはしませんので、相談だけでも気軽にご来店ください。 静岡県浜松市浜名区染地台1−43−41 ☎053-585-0054
🏠平日と隔週日曜営業10時~17時

2016年6月3日金曜日

ウィッグ生地をを守る工夫。両面テープの下に貼るビニールテープが便利。

髪が殆どなく、両面テープでウィッグを固定している方向けの情報です。

両面テープをウィッグから剥がす時に、テープを貼る下地がどうしても痛みます。毎日張り替えると、1年で365回。3日に1回でも120回。決して少なくない回数です。その都度引っ張られで生地が破れやすくなったり、テープ下地にベタッとした感じが残るのは、ある程度避けられません。

そんなお気には、両面テープを貼る前にビニールテープを一枚下に貼っておくといいですよ。
ピアでは、病院で使っている粘着性分が低アレルゲンのテープを用意しています。



ニチバンのボアテープです。




これを適量切ります。手で簡単にちぎることができます。



それを裏地のテープを貼る部分に直接貼り付けます。この上に、両面テープを貼り付けます。

ウィッグを外して、両面テープを剥がすときには、このテープごとはがしても良し、両面テープだけ剥がしてもOK。下地テープの種類によっても粘着力が違いますので、使いながら様子を見てください。

このテープはピアの店頭でお求め頂けます。お値段は9m270円です。
その他、ドラッグストアなど医療雑貨を扱うお店でお求め頂けます。

ピアはままつ
TEL053-585-0054



2016年6月2日木曜日

蚊との戦い。引っかき傷にご注意。


雨が降って気温が上がると蚊が出てきます。
ピアの周りは自然豊かなので、この時期は蚊もたくさんやってきます。
蚊取り器と蚊取り線香で今年も応戦いたします。

リンパ浮腫までいかなくても何となくむくみっぽい感じのとき、抗がん剤使用中のお肌がナイーブな時期は、小さな傷も赤く腫れたり感染の原因になることがあります。
蚊に刺されたら、水で洗って、虫刺されのお薬を塗ってください。

みなさんは、草むしりはできれば今年は他の方にお願いしてください。治療が終わったら、またいつもの通りやれますので、ちょっとだけ。



2016年6月1日水曜日

ブログ移転のおしらせ

このたびブログをこちらに引っ越しいたしました。

過去の投稿も読んでいただけるように、一緒に引っ越しいたしました。
皆さまからよく聞かれることや、お伝えしたらお役に立ちそうなこと、ピアのお店にはじめてくる方の緊張感がほぐれるように、ピアのお店の空気感をお伝えしてまいります。

ピアの相談スペースから見える小さな庭です。
雨が降り、温かい日が続き、草が伸びてきました。

隠れ家のようなスペースです。
安心してお越しください。

ピアはままつ
静岡県浜松市浜北区染地台1−43−41
TEL053−585−0054