今日も病棟におじゃましました。浜松市内の病院に入院中の患者さんで、外出が難しい方は、ピアのスタッフが病室へ訪問しています。本日は、浜松医大へ店長柴田が訪問にうかがいました。
心配事を減らせるように、お話を聞きに行きます。具体的に、どんな方法があって、いくらくらいかかって、どうやってやるのか、を提案しながら一緒に考えます。
浜松市内の病院への訪問は無料です。
店舗の予約状況と患者さんのご希望をすりあわせて訪問日時を決めています。
お気軽にお電話ください。
TEL053−585−0054
ピアはままつ
脱毛時期のウィッグ(かつら)や帽子・ブレストケア品・アピアランスケア用品を相談して買える専門店です。
人毛ウィッグと綿の帽子を製造し、直接販売しています。 お店には、個室美容室と相談スペース、リラクゼーション用個室があります。小さなお店なので、個別相談と美容室は予約制ですが、フリースペースはご自由にご来店いただいています。
押し売りはしませんので、相談だけでも気軽にご来店ください。 静岡県浜松市浜名区染地台1−43−41 ☎053-585-0054
🏠平日と隔週日曜営業10時~17時
人毛ウィッグと綿の帽子を製造し、直接販売しています。 お店には、個室美容室と相談スペース、リラクゼーション用個室があります。小さなお店なので、個別相談と美容室は予約制ですが、フリースペースはご自由にご来店いただいています。
押し売りはしませんので、相談だけでも気軽にご来店ください。 静岡県浜松市浜名区染地台1−43−41 ☎053-585-0054
🏠平日と隔週日曜営業10時~17時
こちらもおすすめ
このブログを検索
2016年6月30日木曜日
2016年6月28日火曜日
本日、浜松医療センターの外来相談会デーです。
毎月2回、2回目の木曜日と4回目の火曜日に浜松医療センターの外来にて無料相談会をやっています。
予約不要、開催時間は10-14時くらいです。
予約不要、開催時間は10-14時くらいです。
これから治療が始まる方はもちろん、いまお使いのウィッグがいまいちうまく使えないとか、帽子の選び方がよくわからないとか、つけ毛の付け方がちょっと難しい、等、脱毛中の髪の毛に関することの何でも相談窓口です。
その場でお答えできないことは、調べます。
専門の部署があるものは、そこににおつなぎします。
とにかく、気軽にお立ち寄り下さい。
専門の部署があるものは、そこににおつなぎします。
とにかく、気軽にお立ち寄り下さい。
ウィッグや帽子は、もちろんメーカー不問です。今あるものをできるだけ上手に使えるように、一緒に考えます。押し売りやいやなことはもちろんしませんので、気軽にどうぞ。
お問い合わせ
053-585-0054
ピアはままつ
053-585-0054
ピアはままつ
2016年6月25日土曜日
ウィッグ日焼け対策 髪用日焼け止めスプレーがオススメ
ウィッグの注文方法 すぐに使える既成品はたっぷり人工皮膚付き
ウィッグの作り方は2通り有ります。
1)すぐにお持ち帰りできる既成品ウィッグ+美容師カット
抗がん剤治療や脱毛症などで比較的すぐに必要な方向けに、使いやすくて自然な既成品ウィッグを自社製造しています。ストックをご用意しておりますので、最短当日にお持ち帰りできます。(美容室の予約が必要です)
すべての既成品ウィッグに肌色の分け目、人工皮膚を広めにつけています。
抗がん剤や脱毛症で自毛の9割以上が抜ける方に一番使いやすい、ぴったりタイプの全頭ウィッグには、14cm✕15cmの皮膚がついています。
カウンセリングでは見てもらい、説明をして、質問をお受けしていますが、その場でお支払いはありません。ウィッグについては別途、必要なときにいつでも連絡をいただくようにしています。
相談は無料です。困ったときにはいつでもご相談予約、お待ちしています。
帽子だけでも、お気軽に。
ピアはままつ
TEL053−585−0054
静岡県浜松市浜北区染地台1−43−41
2016年6月23日木曜日
2016年6月22日水曜日
2016年6月21日火曜日
入り口ドアの裏側は掲示板。要チェック。
藤枝の患者会「あんだんて」 次回7月15日はフラの予定です。
静岡県の志太榛原地区を中心に活動している乳がん患者会「あんだんて」の次回患者会の開催情報です。
================
以下、チラシより抜粋
================
第43回「あんだんて」開催
日時;2016 年 7 月 15 日(金)AM10 時~12 時
「アロハで伝えるフラの心 2」
楽な服装、裸足になりたい人は裸足になります!
場所;青島北地区交流センター2階学習室3(藤枝市志太 旧青島北公民館)
準備の都合上 080(3063)7058
代表の清水晴美まで前日までにご連絡ください。
http://andante2012.jimdo.com
「乳がん患者会 あんだんて 藤枝」で検索できます!
================
以下、チラシより抜粋
================
第43回「あんだんて」開催
日時;2016 年 7 月 15 日(金)AM10 時~12 時
「アロハで伝えるフラの心 2」
楽な服装、裸足になりたい人は裸足になります!
場所;青島北地区交流センター2階学習室3(藤枝市志太 旧青島北公民館)
準備の都合上 080(3063)7058
代表の清水晴美まで前日までにご連絡ください。
http://andante2012.jimdo.com
「乳がん患者会 あんだんて 藤枝」で検索できます!
2016年6月20日月曜日
洗えない帽子の汗対策
急に暑くなってきました。頭も汗をたくさんかきますよね。
帽子は涼しくて楽ちんですが、洗えない帽子は、汗ジミやにおいが気になります。
陽射しを防いでくれますが、直接かぶると汗ジミやにおいが気になります。
重ねると暑いので、できれば帽子は一枚で使いたいですが、洗えない帽子はインナーキャップを使うと汚れや汗ジミによる変色を防げます。
ピアオリジナルの汗とりキャップは、小さいサイズのTシャツ生地の帽子です。
かぶるとぴったりサイズです。よく伸びるやわらか綿の生地でできていて、頭のサイズは40〜65cmくらいまで使えるフリーサイズです。これを、帽子の中にかぶります。
こんな感じで、中に見えないように使います。脱毛している頭皮全体を覆ってくれるので、帽子の隙間から地肌が見える心配もなくなります。
ニット帽子にも使えます。
写真はピアオリジナルの綿100%コットンニット、1500円、ブルーグレーです。
(注:この帽子はザバザバ洗えるので、汗対策に重ね着はいりません。)
ウィッグの中にも同じように使っていただくと、汗や皮脂がつきにくくなり、ウィッグの汚れ防止になります。暑い日は、着替えの汗とりキャップを持って行って、途中でキャップを交換するといいですよ。
汗とりキャップはピア店頭と連携店、病院売店、ネットストアでお求め頂けます。
夏のこの時期、一番人気の定番商品です。
こちらからお求め頂けます。
ピアの公式オンラインストア
http://peer.shop-pro.jp/?pid=57589418
帽子は涼しくて楽ちんですが、洗えない帽子は、汗ジミやにおいが気になります。
陽射しを防いでくれますが、直接かぶると汗ジミやにおいが気になります。
重ねると暑いので、できれば帽子は一枚で使いたいですが、洗えない帽子はインナーキャップを使うと汚れや汗ジミによる変色を防げます。
ピアオリジナルの汗とりキャップは、小さいサイズのTシャツ生地の帽子です。
かぶるとぴったりサイズです。よく伸びるやわらか綿の生地でできていて、頭のサイズは40〜65cmくらいまで使えるフリーサイズです。これを、帽子の中にかぶります。
こんな感じで、中に見えないように使います。脱毛している頭皮全体を覆ってくれるので、帽子の隙間から地肌が見える心配もなくなります。
ニット帽子にも使えます。
写真はピアオリジナルの綿100%コットンニット、1500円、ブルーグレーです。
(注:この帽子はザバザバ洗えるので、汗対策に重ね着はいりません。)
ウィッグの中にも同じように使っていただくと、汗や皮脂がつきにくくなり、ウィッグの汚れ防止になります。暑い日は、着替えの汗とりキャップを持って行って、途中でキャップを交換するといいですよ。
汗とりキャップはピア店頭と連携店、病院売店、ネットストアでお求め頂けます。
夏のこの時期、一番人気の定番商品です。
こちらからお求め頂けます。
ピアの公式オンラインストア
http://peer.shop-pro.jp/?pid=57589418
ウィッグのパーマとカラー 他社製品もお気軽に。
人毛ウィッグはカラーやパーマで自然な毛流れを作ることができます。また、カラーリングやトリートメントを併用することで、いい感じを長く維持できます。
退色してきた時のカラーのタイミングは、使用頻度によってかなりかわります。
また、スタイルによってはすこーしだけパーマをかけると、毛流れが付いて使いやすくなることも有ります。使ってみて、やっぱりこうしてみたい、というあとからチェンジも大歓迎です。
そして、他社製品でも人毛100%ならば、ピアで作ったウィッグと同じ金額と同じ内容でカラーやパーマを承っております。お手持ちのウィッグを長く、キレイに、できるだけお金をかけずに使ってもらうサポートをしておりますので、どうぞ気軽にご相談ください。
もちろん、押し売りはしませんので、どうぞご安心くださいね。
専門美容室 ピアはままつ
TEL053−585−0054
メールでもご相談できます。このブログの相談フォームからお問合せください。
人毛ウィッグはパーマでアレンジできます。
パーマは、しっかりしたウエーブのスタイルだけではありません。くせ毛のような柔らかい毛の流れをつけたり、部分的な立ち上がりや毛の流れをつけることができます。
カラーリングで色も変えられます。
ピアの人毛ウィッグはどなたでも使いやすい自然な栗色を採用しています。でも、元々明るいカラーだった方は、カラーリングで髪色を元に近づけることができます。
退色してきたら、カラーリングで質感をリセット。
人毛ウィッグは生えている髪と同じように、シャンプーや紫外線で色が抜けてきますが、カラーリングでリセットできます。特に、学生さんにご愛用いただいている黒いウィッグをお使いの方は、定期的なカラーリングで綺麗な黒い髪を保つことができます。
スタイルは、あとからでも変えられます。
ウィッグを使ってみたけれど、やっぱり少し毛の流れを出したい、カラーをもう少し明るくしたい、など使用してからわかることもあります。ピアでは、いつでも必要なときにパーマやカラーでスタイルチェンジができます。使ってみてからでも、いつでもご相談ください。
(施術時には別途費用がかかります)
人毛ウィッグなら他社製品でも施術します。
たとえば、通販で買ったウィッグをアレンジしたいけれど、美容室は併設されていない、といった場合もあります。ピアではどのメーカーのどのお店のものでも、人毛100%のウィッグならばピアでお求めのお客さまと同じ価格でパーマやカラー、カットをしています。遠慮無くご相談ください。その際に、ピアの製品をおすすめしたり、メーカーをお尋ねすることはありません。できるだけお金をかけずに、お手持ちのウィッグを上手に使うお手伝いをしています。
傷んだ髪の毛や劣化した生地のウィッグはお断りすることがあります。
カラーやパーマはどうしても髪と生地に負担をかけます。施術することでウィッグが使えなくなる可能性があるとき、また破損のリスクがある場合は、お断りすることがあります。
ご不明な点や気になることは、気軽にご相談ください。
直接ご来店のほか、電話やメールでもご相談を受け付けています。
お店からの情報満載 ピア公式ブログ
http://peer-hamamatsu-salon.blogspot.jp/
退色してきた時のカラーのタイミングは、使用頻度によってかなりかわります。
また、スタイルによってはすこーしだけパーマをかけると、毛流れが付いて使いやすくなることも有ります。使ってみて、やっぱりこうしてみたい、というあとからチェンジも大歓迎です。
そして、他社製品でも人毛100%ならば、ピアで作ったウィッグと同じ金額と同じ内容でカラーやパーマを承っております。お手持ちのウィッグを長く、キレイに、できるだけお金をかけずに使ってもらうサポートをしておりますので、どうぞ気軽にご相談ください。
もちろん、押し売りはしませんので、どうぞご安心くださいね。
専門美容室 ピアはままつ
TEL053−585−0054
メールでもご相談できます。このブログの相談フォームからお問合せください。
人毛ウィッグはパーマでアレンジできます。
パーマは、しっかりしたウエーブのスタイルだけではありません。くせ毛のような柔らかい毛の流れをつけたり、部分的な立ち上がりや毛の流れをつけることができます。
カラーリングで色も変えられます。
ピアの人毛ウィッグはどなたでも使いやすい自然な栗色を採用しています。でも、元々明るいカラーだった方は、カラーリングで髪色を元に近づけることができます。
退色してきたら、カラーリングで質感をリセット。
人毛ウィッグは生えている髪と同じように、シャンプーや紫外線で色が抜けてきますが、カラーリングでリセットできます。特に、学生さんにご愛用いただいている黒いウィッグをお使いの方は、定期的なカラーリングで綺麗な黒い髪を保つことができます。
スタイルは、あとからでも変えられます。
ウィッグを使ってみたけれど、やっぱり少し毛の流れを出したい、カラーをもう少し明るくしたい、など使用してからわかることもあります。ピアでは、いつでも必要なときにパーマやカラーでスタイルチェンジができます。使ってみてからでも、いつでもご相談ください。
(施術時には別途費用がかかります)
人毛ウィッグなら他社製品でも施術します。
たとえば、通販で買ったウィッグをアレンジしたいけれど、美容室は併設されていない、といった場合もあります。ピアではどのメーカーのどのお店のものでも、人毛100%のウィッグならばピアでお求めのお客さまと同じ価格でパーマやカラー、カットをしています。遠慮無くご相談ください。その際に、ピアの製品をおすすめしたり、メーカーをお尋ねすることはありません。できるだけお金をかけずに、お手持ちのウィッグを上手に使うお手伝いをしています。
傷んだ髪の毛や劣化した生地のウィッグはお断りすることがあります。
カラーやパーマはどうしても髪と生地に負担をかけます。施術することでウィッグが使えなくなる可能性があるとき、また破損のリスクがある場合は、お断りすることがあります。
ご不明な点や気になることは、気軽にご相談ください。
直接ご来店のほか、電話やメールでもご相談を受け付けています。
お店からの情報満載 ピア公式ブログ
http://peer-hamamatsu-salon.blogspot.jp/
圧倒的にキレイ!シルクスキンのページを更新しました。
生えているみたいにリアルな人工皮膚の一つ、シルクスキンについて説明するページを更新しました。
ピアのウィッグは全て頭頂部には肌色生地を使用していますが、その中でも圧倒的にキレイなのはシルクスキンです。現物はピア店頭のほか、連携店でもご覧いただけます。どのお店も押し売りは絶対にしませんので、気軽に見に来てください。
現物を見たら、これなら使って上手に過ごせるかな、とびっくりするかもしれません。
以下、更新したページの内容です。
詳細はこちらをご覧ください
布で作る人工皮膚「シルクスキン」
http://peer.shop-pro.jp/?mode=f2
シルクスキンとは、やわらかな生地を使った人工皮膚のことです。
シルク=絹ですが、ここでは本物の絹は使用していません。絹は水分や摩擦、引っ張られる力に弱く、ウィッグには向いていないからです。シルクのようにしなやかで薄い生地を使った人工皮膚のことを「シルクスキン」と呼んでいます。
布で作る人工皮膚は柔らかくてしなやかで、変色しにくいです。
絹のようにしなやかな布地を3枚~4枚(使う場所にあわせて作り方が異なります)重ねて作ります。重ねても布なので柔らかく、通気性もあります。また、シリコンスキンのように黄色く変色したり固くなることはありません。
布なので、破れることが有ります。
弱点は、破れることです。髪をギュッと引っ張って強い力を加えたり、先の尖った刃物のようなものでひっかければ、破れます。しかし通常の使用で破れることはほぼありません。ほぼ、は、私たちの経験上の話なので、ゼロではありませんが、年間数百枚を作っている私たちでも、日常の使用で敗れたお客さまからのご相談はうけておりません。
髪が抜けてきた時は増毛できず、張替えになります。
中から引き出す構造なので、完成後に増毛することができません。修理には弱い構造と言えます。経験上ですが、1年半程度お使いのお客さまが増毛を希望されることが多く、その場合はシルクスキンの部分をまるごと交換しています。ただ、全く修理できないことはなく、見えにくい部位でしたら生地に髪を結びつける形での増毛は可能です。
カラーリングで染まることが有ります。
これはシリコンスキンでもモノスキン(肌色レース)でも起こることですが、カラーリングの際に生地が染まることがあります。美容室での施術時は細心の注意を払い美容師が根元につかないようにカラーリングを行いますが、それでも染まることがあります。染まり具合は、生地が少し色づく程度で、ほくろのようにはっきり染まることはまずありません。使用するには問題ない程度のシミですが、染まることが有ります。
ピア店頭での人気は5部5部です。
ピアの店頭では、定番のモノスキン(肌色レースの人工皮膚)とシルクスキンの人気は、ほぼ同率です。毛穴の見え方に絶対的にこだわるならシルクスキンがおすすめですが、ふんわりとさせたスタイルならばモノスキンのほうが立ち上がりが綺麗に出ます。学生さんにはシルクスキンが圧倒的に人気です。ぺったりと抑えたスタイルには、シルクスキンが向いています。
電話やメールでもご相談を承っております。ご不明な点はどうぞお気軽にお問合せください。
情報たくさん!公式ブログ
http://peer-hamamatsu-salon.blogspot.jp/
ピアのウィッグは全て頭頂部には肌色生地を使用していますが、その中でも圧倒的にキレイなのはシルクスキンです。現物はピア店頭のほか、連携店でもご覧いただけます。どのお店も押し売りは絶対にしませんので、気軽に見に来てください。
現物を見たら、これなら使って上手に過ごせるかな、とびっくりするかもしれません。
以下、更新したページの内容です。
詳細はこちらをご覧ください
布で作る人工皮膚「シルクスキン」
http://peer.shop-pro.jp/?mode=f2
シルクスキンとは、やわらかな生地を使った人工皮膚のことです。
シルク=絹ですが、ここでは本物の絹は使用していません。絹は水分や摩擦、引っ張られる力に弱く、ウィッグには向いていないからです。シルクのようにしなやかで薄い生地を使った人工皮膚のことを「シルクスキン」と呼んでいます。
布で作る人工皮膚は柔らかくてしなやかで、変色しにくいです。
絹のようにしなやかな布地を3枚~4枚(使う場所にあわせて作り方が異なります)重ねて作ります。重ねても布なので柔らかく、通気性もあります。また、シリコンスキンのように黄色く変色したり固くなることはありません。
布なので、破れることが有ります。
弱点は、破れることです。髪をギュッと引っ張って強い力を加えたり、先の尖った刃物のようなものでひっかければ、破れます。しかし通常の使用で破れることはほぼありません。ほぼ、は、私たちの経験上の話なので、ゼロではありませんが、年間数百枚を作っている私たちでも、日常の使用で敗れたお客さまからのご相談はうけておりません。
髪が抜けてきた時は増毛できず、張替えになります。
中から引き出す構造なので、完成後に増毛することができません。修理には弱い構造と言えます。経験上ですが、1年半程度お使いのお客さまが増毛を希望されることが多く、その場合はシルクスキンの部分をまるごと交換しています。ただ、全く修理できないことはなく、見えにくい部位でしたら生地に髪を結びつける形での増毛は可能です。
カラーリングで染まることが有ります。
これはシリコンスキンでもモノスキン(肌色レース)でも起こることですが、カラーリングの際に生地が染まることがあります。美容室での施術時は細心の注意を払い美容師が根元につかないようにカラーリングを行いますが、それでも染まることがあります。染まり具合は、生地が少し色づく程度で、ほくろのようにはっきり染まることはまずありません。使用するには問題ない程度のシミですが、染まることが有ります。
ピア店頭での人気は5部5部です。
ピアの店頭では、定番のモノスキン(肌色レースの人工皮膚)とシルクスキンの人気は、ほぼ同率です。毛穴の見え方に絶対的にこだわるならシルクスキンがおすすめですが、ふんわりとさせたスタイルならばモノスキンのほうが立ち上がりが綺麗に出ます。学生さんにはシルクスキンが圧倒的に人気です。ぺったりと抑えたスタイルには、シルクスキンが向いています。
電話やメールでもご相談を承っております。ご不明な点はどうぞお気軽にお問合せください。
情報たくさん!公式ブログ
http://peer-hamamatsu-salon.blogspot.jp/
2016年6月18日土曜日
今週末は連休です。
毎月第1.3.5の週末は店舗連休です。
おやすみですが、暑いので朝夕の水やりが欠かせません。
暑さにやられて、入り口前のパンジーに元気がありません。
その横で、先日種まきをしたミックスガーデンの種から芽が出てきました。
暑い季節は、つけ毛や帽子が楽に過ごせるマストアイテム。気軽に現物を見に来てください。営業時間は月〜金と第2.4日曜日の10〜17時です。
ピアはままつ
2016年6月15日水曜日
昨年夏のピア通信から
暑さ・紫外線・臭いが気になる季節です!!!
ピア通信は
お客さまから多く頂く声を参考に
季節ごとに作成していますが
昨年夏号がこちらです↓
今年も暑い季節を上手に過ごしきれるようお手伝いさせていただきます!!!
今年も少しのラクを一緒に考えさせてください。
ご相談無料・押し売りなし!のピアです(*^^*)
ピア通信は
お客さまから多く頂く声を参考に
季節ごとに作成していますが
昨年夏号がこちらです↓
今年も暑い季節を上手に過ごしきれるようお手伝いさせていただきます!!!
今年も少しのラクを一緒に考えさせてください。
ご相談無料・押し売りなし!のピアです(*^^*)
朝からひと汗
今朝のピア、
運動系スタッフ
美容師近藤・ピア浜松店長 柴田 !!!
汗だらだらで雑草とりを致しました。 綺麗サッパリで、スッキリ♪
雑草とも本気で向き合い中です(*^^*)
そしてピア玄関、
玄関マットのウェルカム猫さんも綺麗さっぱりです!
はじめてのお客さまはピア入口猫さんに
驚かされませんよう 気をつけてください(^^)
ピアは土足です(*^^*)
どうぞそのままお入りくださりませ。
運動系スタッフ
美容師近藤・ピア浜松店長 柴田 !!!
汗だらだらで雑草とりを致しました。 綺麗サッパリで、スッキリ♪
雑草とも本気で向き合い中です(*^^*)
そしてピア玄関、
玄関マットのウェルカム猫さんも綺麗さっぱりです!
はじめてのお客さまはピア入口猫さんに
驚かされませんよう 気をつけてください(^^)
ピアは土足です(*^^*)
どうぞそのままお入りくださりませ。
2016年6月13日月曜日
人気No1 汗とりキャップ限定サイズ販売開始のおしらせ 1,200円
2016年6月8日水曜日
6月の相談会
◎浜松医療センターの外来相談会の日
2016年 6月 9日 木曜日 10時~14時
2016年 6月28日 火曜日 10時~14時
1階外来奥の相談スペースにてマネキンサチコと柴田が座っています。
気軽に声をかけてください。
外来の一番奥、整形外来と乳腺外来の間、テレビ向い内側向き椅子のあたりです。
同日、病棟訪問をご希望の方もお気軽にお声がけください。
◎ 藤枝市立総合病院患者サロン相談会の日
2016年 6月17日金曜日 10時~14時
毎月第3金曜日
1階患者サロン
抗がん剤治療を始める方から、
今治療中でウィッグや帽子使用中の方、
生えてきてウィッグを外すタイミングを悩む方など、
治療中の患者さんの脱毛時期のお気軽相談窓口です。
治療の時期をうまく過ごせるように、一緒に考えています。
2016年6月7日火曜日
頭の型の作り方 オーダーメイドウィッグをお考えの方へ
フルオーダーで頭の形にあわせてウィッグを作る際には、ラップとテープで頭の型を作ります。
まず、頭にラップを貼ります。
次に、その上からセロハンテープをはっていきます。
テープを貼り、ラップを固く固定します。
その上から、油性ペンで仕上がり線を描いていきます。
つむじの位置も書き込みます。
つむじからの髪の毛の流れを書き込みます。その他、必要なことをいろいろメモ。
いろいろ書き込んだら、頭から外します。
いらない部分を切り取ります。
そして、完成。
完成したら、もう一度実際に頭につけて、大きさや形などをチェックします。
貼り付けるタイプのウイッグや、やけどなどで一部分だけ特殊な形のウィッグが必要な方は、型をとって作ることをおすすめします。
オーダーメイドで作る場合、既成品より+5,000円〜10,000円程度高くなります。納期は3ヶ月くらいです。時間に余裕を持ってご相談ください。
お見積りだけでも気軽にご相談ください。相談はもちろん無料ですし、押し売りなど嫌なことはいたしませんので、安心してご連絡ください。プライバシー確保のため、お手数ですが事前に予約をお願いします。
予約・ご相談
ピアはままつ
TEL053-585-0054
静岡県浜松市浜北区染地台1−43−41
登録:
投稿 (Atom)